100均【リサイクルレース糸】を使って、春っぽい【毛糸小物】リボンとハートを編みました。

編み物

『短期集中型』の編み物をしませんか?
小物の編み物だったら、少ない毛糸で出来上がりも早いですよ!量産できます!

そんな小物編み用の毛糸として、はまっているのが色もキレイで数も豊富なダイソーの【リサイクルレース糸】なんです。
こちら年中店頭にある為、行っては買うの繰り返しでコレクション化しております(^^)
しかし、そろそろ「何かを編まなきゃ!」っていう状況なので、今回は『リボン』と『ハート』を編んでみました!

リボンの作り方

用意するもの

  • リサイクルレース糸
  • カギ針2号
  • とじ針

編み図

編み方

左右別々に編みます

左側

  • 1段目
    • 輪の作り目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • 細編み6
  • 2段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • 3目に細編みの増し目3
  • 3段目
    • 立ち上がり鎖編み3
    • 長編みの増し目6
  • 4段目
    • 立ち上がり鎖編み3
    • (長編み増し目1、長編み4、長編み増し目1)×2
  • 5、6段目
    • 立ち上がり鎖編み3
    • 長編み15
  • 7段目~9段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • 細編み16
  • 10、11段目
    • 5,6段目と同じ
  • 12段目
    • 立ち上がり鎖編み2
    • (長編みの減らし目1、長編み4,長編みの減らし目1)×2
  • 13段目
    • 立ち上がり鎖編み2
    • 長編みの減らし目6
  • 14段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • 細編み6
  • 15段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • 細編みの減らし目3で完成

右側

  • 左側1段目に編んだ残りの3目を使い、2~15段目まで同じ
  • 裏側に縫い付けて完成

アレンジ

リボンは、ヘアーゴムを挟んでから縫い付けるとヘアーアクセになりまーす!

ハートの作り方

編み図

同じものを2個編みます

編み方

1つ目

  • 1段目
    • 輪の作り目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • 細編み6
  • 2段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • 細編みの増し目6
  • 3、4段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • 細編み12
  • 糸を切って処理します

2つ目

  • 1~4段目
    • 同じ編み方
  • 5段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • 細編み6
    • 1つ目をつなぎ合わせて細編み24
  • 6~9段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • 細編み30
  • 10段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • (細編み13、減らし目1)×2
  • 11段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • (細編み12、減らし目1)×2
  • 12段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • (細編み11、減らし目1)×2
12段目
  • 13段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • 減らし目1、細編み8
    • 減らし目2
    • 細編み8、減らし目1
  • 14段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • 減らし目1、細編み6
    • 減らし目2
    • 細編み6、減らし目1
  • 15段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • 減らし目1、細編み4
    • 減らし目2
    • 細編み4、減らし目1
  • 16段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • 減らし目1、細編み2
    • 減らし目2
    • 細編み2、減らし目1
  • 17段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • 減らし目4
    • 糸を引っ張り絞り完成

アレンジ

いろんな色や太さの余っている毛糸で、量産しました。にぎやかー!

糸でつなげて、可愛いインテリア小物にしました。
中に詰め物を入れてぷっくりさせても可愛いかもしれません!

よかったら編んでみてください!

同じリサイクルレース糸を使った新作です→https://tomo60hana.com/sumaho-s/

<お付き合いいただきありがとうございました>

tomo

こんにちは、アラカン主婦のtomoです
還暦を迎えて年金生活へと突き進んでいます
趣味の編み物と0から始めたパソコンで毎日が加速傾向です
時間がないという理由(自己中)で手抜き料理の毎日です

tomoをフォローする
編み物
tomoをフォローする