こんにちは、
暑さが和らぐ日が待ち遠しい今日この頃です。
道端で見つけた1枚の黄色い葉っぱに秋の気配を感じました。
今回は秋を先取りしたいと思い、大好きなぶどうをモチーフにたわしを編んでみました。
私と一緒にそろそろ手仕事を始めてみませんか?
ぶどうモチーフたわしの作り方
🔷使ったもの

- 100均のたわし用ヤーン2色:パープルとブラウン
- かぎ針:7号
🔷粒を編む
編み図

編み方

- 編み初め
- 鎖編み5目
- 1段目
- 鎖編み3回(立ち上がりの目)
- 長編み1回
- 玉編み1回
- 長編み2回


- 2段目
- 鎖編み1回(立ち上がりの目)
- 細編みの増し目1
- 細編み3
- 細編みの増し目1
- 3段~9段
- 1、2段の模様を繰り返す
- 10、11段目
- 鎖編み1回(立ち上がりの目)
- 細編み13で完成

玉編みの編み方



🔷葉っぱ付き茎を編む
同じ鎖編みを使って往復編みになります
編み図

編み方

- 鎖編み20
- (往)
- 鎖編み1回(立ち上がりの目)
- 細編み15回
- 中長編み1回
- 長編み2回
- 中長編み1回
- *細編み1
- *細編み1とピコット編み1
- *細編み1
*同じ鎖編みに編みます

ピコット編みは省いてもいいです


- (復)
- 中長編み1回
- 長編み2回
- 中長編み1回
- 細編み15で完成
ぶどうモチーフたわしの完成
- 粒の編み目の間に通して完成させます


- 『たわし』として使うのが勿体ない出来栄え!
- 程よい厚みが、役割をしっかり果たします!
- 色を変えたらシャインマスカット風になります🍇

是非作って秋を感じてください!
お付き合いいただきありがとうございました!