誰か止めて!ダイソーでみつけた『チョコレートかりんとう』がやめられなーーーい。

イチオシ

買物も面倒になってきているアラカン主婦に『値上げ、値上げのラッシュ』で更なる打撃が続きます。

影響は1日の楽しみでもある『甘い誘惑』にも少なからず影響が出ています。
また誘惑に打ち勝てるほど自分に強くなれず、夕飯の食材を選ぶより『おやつ』を選ぶ時間の方が長くなっています。

コスパよく美味しい『おやつ』を見つけようと『ダイソー』を探索し、何気に買った『チョコレートかりんとう』が飛びぬけて美味しかったので、ご紹介いたします。

(株)木村の『チョコレートかりんとう』

長さ3㎝程度の小指位の太さが50g入っています。
量も大きさも丁度いい!!

「かりんとう」という重さを感じない食感と甘いものが食べたいのに「甘すぎるのはチョット、、、」という面倒くさい好みにピッタリのチョコレート感がいいです。
パッケージに書いている通り「カリッ」「ポリポリ」「ほんのりビター」がそのまま再現できていると思います。

とはいえかりんとうなので半分で「やめておこう」と思いましたが、やっぱりコントロール不能になり、気がついたら空っぽでした、、、。

通販サイトでのレビューは良くも悪くも普通で、また「もっとチョコレート感が欲しかった」という意見も多かったようですが、逆にそれが良かったかもしれない。

しかし100均って考えると量も質も100点だと思います。

じゃじゃーん!!!
驚きなのが『抹茶ミルクかりんとう』もあるんです(^^)
そしてチョコレートと同様に抹茶のほろ苦さが、しっかり味わえるレベルに脱帽しました。

西尾の抹茶?!

愛知県西尾市は全国有数の抹茶の生産量を誇り、伝統的な製法にこだわっていて品評会でも高い評価を得ているようです。
西尾茶協同組合:https://nishiomatcha.jp/

山田製菓(株)

製造は、製菓メーカーの【山田製菓(株)】なんですね。
『かりんとう』と『どーなつ』をメインに製菓、販売しているだけあって、『かりんとう』の種類が豊富で覚えきれないレベルです。

気になる方は、オンラインショップをご利用ください!

山田製菓(株)HP:https://dou-farm.com/


<お付き合いいただきありがとうございました>

*2025年3月に購入した商品になります。在庫状況は店舗によって異なりますのでご了承ください。

tomo

こんにちは、アラカン主婦のtomoです
還暦を迎えて年金生活へと突き進んでいます
趣味の編み物と0から始めたパソコンで毎日が加速傾向です
時間がないという理由(自己中)で手抜き料理の毎日です

tomoをフォローする
イチオシ
tomoをフォローする