米高騰によって、どんぶり2杯がマストだった息子の夕食のご飯は1杯になりました。
あとの1杯を補ってくれたのが業務スーパーの『ノンフライ乾麵』です!
ご飯の量が減っても、満足感はそのまま!
業務スーパーのノンフライ乾麵を使えば、電子レンジだけで簡単『まぜ麵』が完成しちゃうんです。
しかも味のバリエーションが豊富だから、毎日食べても飽き知らず!
今回は、家族にも大好評だった即席まぜ麵レシピを5つご紹介します♪
ノンフライ乾麵について
- 1袋14個入りで税込価格502円(2025年4月購入時)
- 個包装はなし
- マレーシアからの輸入品
- ゆで時間は4分
- ちぢれ麵
- ノンフライ麵なのでローカロリー


即席まぜ麵の作り方
鍋で茹でる
- 鍋にモヤシとともに4分間茹でます
- 前もって調味料を器に準備しておき、湯切りした麵と混ぜ合わせます


100均の電子レンジ調理器
調理器をそのまま器にできるので、洗い物が少なくて助かります!
- 調理器に麵とひたひたの水(約400cc)を入れます
- 蓋無しで電子レンジで600W7分加熱します
- 蓋を使って湯切りし味付け


味付け5選(1麵分)



シンプル塩コショウ味
✅味付けの基本!
- 鶏がらスープ小さじ半分
- 塩コショウ適量
- ごま油小さじ1杯
- 好みでネギ適量

✨酢とラー油を加えると酸辣湯麵風になります
醬油風味
✅醬油とにんにくが最高です
- 鶏がらスープ小さじ半分
- 醬油、チューブ入りニンニク、ごま油各小さじ1杯
- 塩コショウ適量
- 好みでネギ適量

✨醬油を白だしにしても美味しいです
辛味噌風味
✅調味料はよーく混ぜてから麵を加えてください。
- 鶏がらスープ小さじ半分
- 味噌、ごま油各小さじ1杯
- 豆板醬小さじ半分
- 好みでネギと白ごま適量

✨ピリ辛な味噌が格別!
焼きそば風味
✅しっとり感のある焼きそばになります。
- ソース大さじ3杯
- めんつゆ小さじ半分
- 油小さじ半分
- 天かす大さじ1杯

✨甘めのソースがたまりません!
タイ風味
✅一番簡単な調理方法です!
- インスタントスープ1袋を少なめのお湯で作ります
- 1に茹でて湯切りした麵を入れるだけです

✨とろみのあるスープが、チリチリの麵にからみます

tomo
ゆで汁を少し残すと混ぜやすく、調味料がからみやすいです!
皆さんのお好みの味付けはありましたか?
味付け以外にも、いろんなトッピングで楽しんだりすると無数のレパートリーが広がります!
<お付き合いいただきありがとうございました>