ワンポイントのリボンが可愛い【リサイクルレース糸】で編む【スマホポシェット』

編み物

環境にやさしい100均のリサイクルレース糸は、色も豊富で編みやすいので、コレクションのように買っています!

ちょっとしたお出かけやウォーキングにぴったりなスマホポシェット。
今回は、ワンポイントのリボンが可愛いポシェットの編み方をご紹介します。
手軽に始められる編み物で、日常に彩りと便利さをプラスしてみませんか?

🎀リボンが可愛いポシェットの作り方

  • ステップ1・表裏面
  • ステップ2・紐
  • ステップ3・リボン
    の順に続けて編み、表裏面を合わせ両端をとじて完成します。

準備品

  • リサイクルレース糸
  • 3号針
  • とじ針

ステップ1・表裏面の編み方

  • 鎖編み36
  • 1・2段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • 細編み36
  • 3段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • 細編み28
    • 鎖編み2(リボンを通す穴)
    • 細編み6
  • 4段目
    • 1・2段目と同じ
  • 5段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • 細編み4
    • 鎖編み2(リボンを通す穴)
    • 細編み30
  • 6段目
    • 1・2段目と同じ
  • 7段目
    • 立ち上がり鎖編み3
    • 長編み1
    • 長編みの交差編み16
    • 長編み2
  • 8段目
    • 立ち上がり鎖編み3
    • 長編み35
  • 7・8段を繰り返し36cm程にします

ステップ2・紐の編み方

  • 本体の最初の6目を使います
  • 1段目~3段目
    • 立ち上がり鎖編み1
    • 細編み6
  • 4段目
    • 立ち上がり鎖編み3
    • 長編み1
    • 長編みに交差編み1
    • 長編み2
  • 5段目
    • 立ち上がり鎖編み3
    • 長編み5
  • 4・5段目を繰り返し好みの長さにします

ステップ3・リボンの編み方

  • 編み図
  • 紐の3目を使います
  • 1段目~15㎝編みます
    • 立ち上がり鎖編み3
    • 長編み3
  • もう片方
    • 短めに編みます

仕上げ

  • 外表を半分に折り、両端を鎖編みとじ
  • 紐を縫い付けます
  • リボンを穴に通し結びます

ウォーキングのおともに

単色でやや寂しい『UVカットのアウター』に合わせると、とっても引き立ちます!
やはり、差し色として明るい糸を選ぶのがいいですね!

<お付き合いいただきありがとうございました>

tomo

こんにちは、アラカン主婦のtomoです
還暦を迎えて年金生活へと突き進んでいます
趣味の編み物と0から始めたパソコンで毎日が加速傾向です
時間がないという理由(自己中)で手抜き料理の毎日です

tomoをフォローする
編み物
tomoをフォローする