業務スーパーの冷凍売場にド~ンと大袋に入った、丸っこい魚介系の『つみれ』を見かけませんか?
とってもお得でいわしごぼう、いかねぎ、かに風味の3種類があり、1個3.5㎝程の大きさで20個以上入っています。おまけにバラバラの状態で冷凍されているのでササっと必要な分だけ取りだせるので超便利です!
ひとたび鍋やおでんに入れると汁に旨みがあふれ出て、つみれは汁をたっぷり吸ってブリンブリンの食感が病みつきになります。
「一品足りないなぁ~っ」て時は、解凍しトースターで焼き目をつけて醬油&マヨネーズで食べると最高です!何個でも食べられます!
そんなお得で便利なつみれを使って、夕飯の主役になるようにボリュームアップしてみました。
そのまま煮るだけ、焼くだけとはいかないけれど、少しの手間で美味しく沢山いただけますよ~では簡単調理スタート!
業務スーパーのつみれ入り肉団子レシピ
🔷材料
- お好きなひき肉 300g位
- カニ風味つみれ 8個程
- ※肉の量を増やすと少々固くなるので卵等のつなぎを加える必要があるかもしれません
🔷作り方
- しっかり解凍したつみれとネギ(なくても可)をブンブンチョッパーで細かくします
- ひき肉(今回は豚挽肉です)に1を加えてよ~く混ぜ混ぜします
- 丸めて火を通して完成です



団子は程よい塩加減になるので、調味料を加えなくても美味しいです!
業務スーパーのつみれ入り肉団子の美味しい食べ方!
🔶お出しが最高です
白だしで味付けした鍋にスプーンですくってポンポン入れるだけです。すでに肉と魚介が入っている肉団子から美味しい出汁がでてきます。プラス野菜や豆腐も加えるとボリュームアップと栄養面でもバッチリ!!そしてやっぱり〆はおじやにしてくださいね!

🔶香ばしさが最高です
海苔を付けて、ごま油で焼きました。肉100%のものよりアッサリ食べられました。
アクセントに七味をふってもいいですね!

🔶詰めても最高です
焼いても煮ても美味しい1品になります。まとまりの良いタネなので詰めやすく、お弁当のおかずに最高です!

おまけ
使い切れなかった2,3個のつみれをレンジでしっかり加熱し薄切りにしたものと、イチョウ切りにし塩もみで水気をきった大根をマヨネーズであえただけのサラダです。
イイ感じの魚介の風味がマヨネーズをまろやかにし、大根にしみしみで美味しいです。


『業務スーパーのつみれ』について
今回は、かに風味のつみれを使いました。
1袋439円(税抜き、2024・11購入価格)です。


業務スーパーのつみれシリーズは、そのままでも十分美味しいですが魚介の旨みを出してくれるので、ひと手間加えることで数倍美味しくなります!!
是非試してみてください。
宣伝
よろしかったら、こちらのひき肉レシピもご覧ください➡
お付き合いいただきありがとうございました。