冷凍ご飯を美味しく!ひと手間で変わる1人ランチレシピ5選

簡単レシピ

残ってしまったご飯は、ラップに包まれ大小様々な形で年中冷凍庫に転がっています。
また解凍も上手にできたためしがないし、そもそも美味しくない。
気が付いたころには冷凍焼けで白っぽくなっています。

今回は、美味しく食べて在庫を減らしたいと思い『昼ご飯1人レシピ』を5品作ってみました。
普段のレシピに加えてもらえたらなぁ~と思います。

冷凍ご飯レシピ5品

オニオングラタンスープもどき

パンではなく焼きおにぎりを入れました。ダブルで焼いたお米とチーズが最高!
スープも飲み干して満足の1品。

材料(1人分)

  • 冷やご飯 お茶碗1杯分
  • チーズ 大さじ1杯
  • スープ
    {水200ml、フライドオニオン大さじ2杯、コンソメ小さじ2杯、白だし小さじ1杯}

作り方

  1. 焼きおにぎりにします
  2. スープをレンジで加熱し調味料を溶かします
  3. 器に1.2とチーズをのせ、オーブントースターで焼き目を付けて完成

海苔の佃煮&チーズの焼きおにぎり

余りがちな海苔の佃煮を使い切りましょう!磯の風味と乳製品がベストマッチ(^^♪

材料(1人分)

  • 冷やご飯 お茶碗1杯分
  • 海苔の佃煮 大さじ1杯強
  • とろけるチーズ 大さじ1杯

作り方

  1. おにぎりにして海苔の佃煮をぬります
  2. フライパンにチーズを平らに広げます(火はつけません)
  3. 1を2の上に置き焼きます
    *焦げやすいので弱火でじっくり焼いてください。
  4. ひっくり返して裏も焼きます

そぼろ丼

みんな大好き『そぼろ丼』!冷凍の肉団子をつぶして、そぼろ状にします。

材料(1人分)

  • 冷やご飯 お茶碗1杯分
  • 冷凍肉団子3個
  • 卵1個
  • 3倍濃縮めんつゆ大さじ1杯

作り方

  1. 冷凍ご飯を温めます
  2. 冷凍肉団子をレンジ(ラップあり)で加熱し、少し冷めてからラップの上からつぶす
  3. めんつゆを入れて混ぜ、といた卵を真ん中に入れて再びレンジ(ラップあり)で加熱
    *途中数回かき混ぜます
  4. 1に3と海苔加えて完成

混ぜ混ぜ寿司

甘辛く煮たかんひょうではなく細長い麩を使ってみました。麩からのタンパク質もとれます!

材料

  • 冷やご飯 お茶碗1杯分
  • すし酢
    {酢小さじ3杯、白だし小さじ2杯、砂糖小さじ1杯}よく混ぜ合わせる
  • 麩 大さじ1杯位(1㎝弱に細かくしておく)
  • 煮汁
    {3倍濃縮めんつゆ、みりん、水各大さじ1・5杯}よく混ぜ合わせる
  • 卵1個

作り方

  1. 冷凍ご飯とすし酢はをレンジ(ラップあり)で加熱
  2. 煮汁に細かくした麩を入れ、レンジ(ラップあり)で加熱し煮汁をきっておきます
  3. 2で余った煮汁に溶いた卵を入れレンジ(ラップあり)で加熱
    *途中かき混ぜます(600w1分位で卵はトロトロ状態)
  4. 1に2を混ぜ、3をのせて完成

カップスープドリア

カップスープをご飯に混ぜ込んじゃうので味がしみしみです!

材料

  • 冷やご飯 お茶碗1杯分
  • カップスープ1袋
  • ハム1枚
  • チーズ パラパラ位

作り方

  1. 冷凍ご飯を解凍
  2. ハムは短冊切りにします
  3. カップスープは記載通りに作ります
  4. 1、2、3を混ぜ、チーズをのせてオーブントースターで焼いて完成

終わりに

気を抜くと増えていく一方の冷凍ご飯。ちょっとした工夫で「また食べたい!」に変わります。 1人のお昼時間が、ほんの少し楽しくなるようなレシピになっていたら嬉しいです。
みなさんのアイデアも、ぜひ教えてくださいね♪

<お付き合いいただきありがとうございました>

tomo

こんにちは、アラカン主婦のtomoです
還暦を迎えて年金生活へと突き進んでいます
趣味の編み物と0から始めたパソコンで毎日が加速傾向です
時間がないという理由(自己中)で手抜き料理の毎日です

tomoをフォローする
簡単レシピ
tomoをフォローする